東建コーポレーション 高崎支店/ホームメイト

碓氷峠 めがね橋 熊ノ平駅跡☆ホームメイト(東建)高崎支店(群馬県高崎市)賃貸ブログ

 

こんにちは!絵文字:うれしい顔

高崎支店の Zume です。
 

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★

群馬県高崎市にて営業しております
ホームメイト高崎支店の賃貸ブログを
ご覧頂きありがとうございます

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

サイクリングで

碓氷峠を登ってきました。

(その2)

 

「坂本宿」を過ぎると

碓氷峠のカーブが続きます。

画像

 

 

 

184のカーブを曲がりながら、

旧信越線を整備した遊歩道「アプトの道」と並走して

峠を目指します。

 

 

「めがね橋」

画像

碓氷第三橋梁。

200万個のレンガでできた

日本最大のレンガ造りの橋梁です。

 

重要文化財に指定されている観光スポットです。

 

 

平日ですが、観光客も結構いました。

多くのライダー(バイク、自転車)がここで休憩します。

 

 

この先、階段で「めがね橋」の橋上へ登ります。

画像

 

 

トンネル 横川駅方向

画像

 

 

トンネルを進むと

画像

晴天、トンネル内は明るいのですが、

一人だと、少々怖くなります。

 

 

めがね橋 橋上

画像

碓氷峠方向

熊ノ平駅跡まで整備された歩道が続きます。

 

 

橋の上から

画像こんなカーブが続きます。

左、横川駅方向

右、碓氷峠方向

 

 

さらに進むと、碓氷第六橋梁

画像

途中にこのような建造物が随所に現れます。

 

さらに進むと

次の名所「熊ノ平駅跡」へ。

 

 

駐車場から急坂を登ると、

 

 

熊ノ平駅跡

画像

めがね橋方向

右側プラットホーム跡。

 

 

碓氷峠方向

画像

この先は未整備です。

 

 

案内看板

画像

 

 

熊ノ平神社

画像

土砂災害で亡くなられた職員を祀っています。

 

 

一番手前が遊歩道です。

画像

ここを列車が通っていたと思うと

感慨深くなります。

 

 

駅構内跡

画像

変電施設の廃墟跡です。

 

 

次回は横川駅からハイキングで再訪したいと思います。

 

 

ユネスコ遺産登録を目指しているそうなので、

皆様も一度、訪れてみては?

 

 

現場監督ブログも宜しくお願いします。↓↓↓

画像

 

本日Zumeが

ご紹介する物件絵文字:家がこちら

「エクセルビュー」です。

 

車で数分走れば碓氷峠です。


おすすめ賃貸物件のご紹介

エクセル ビュー

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • JR信越本線 磯部駅 車12分(3.3km)
  • 安中市原市
  • 築年数:16年
  • 総戸数:2階建10戸

 

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

碓氷峠 横川駅 碓氷関所跡☆ホームメイト(東建)高崎支店(群馬県高崎市)賃貸ブログ

こんにちは!絵文字:うれしい顔

高崎支店の Zume です。
 

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★

群馬県高崎市にて営業しております
ホームメイト高崎支店の賃貸ブログを
ご覧頂きありがとうございます

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

夏のサイクリング、

今年は山のぼりに挑戦。

 

 

碓氷峠を登ってきました。

 

 

碓氷峠は

釜めしで有名な横川と避暑地軽井沢の

間にある標高956メートルの峠です。

 

国道18号線(旧道)14Kを

184のカーブを曲がりながら、

標高差約600m(平均勾配4%)を

登ります。

 

途中、めがね橋や熊ノ平駅等の

名所があります。

 

 

平成9年に廃線になった信越線の線路敷を整備。

遊歩道「アプトの道」と呼ばれ、

平成13年に横川・めがね橋間、

平成24年には熊ノ平駅跡まで整備されています。

 

 

横川駅隣の「碓氷峠鉄道文化むら」からスタート。

四季折々の大自然や観光名所を

散策できるハイキングコースになっています。

 

 

次回は、ハイキングで訪れたいと思います。

   

 

 

松井田町 コンビニ駐車場からの妙義山

画像

どこから見てもとがった山の形です

 

 

この先、軽井沢までコンビニはありません。

 

 

横川駅

画像

山登りに使用した車輪が展示されています。

 

 

駅舎入口

画像

駅舎右隣が釜めし売店です

 

 

釜めしの「おぎのや」本店

画像

横川駅に北側に隣接しています。

 

 

碓氷峠鉄道文化むら

画像

横川駅の西隣にあります。

 

 

いろいろな列車が見えます。

画像

時間が無いので入園は次回へ。

 

 

ドルチェ・エスタシオン

画像

おぎのや横川店(ドライブイン)です。

 

 

お土産の買物、食事ができます。

横川駅の南側にあります。

 

 

碓氷関所跡

画像

横川駅から数百メートル進んだところにあります。

 

 

石段を上ると

画像

「碓氷関所跡」の石柱

 

 

敷地内には

手形確認のため、

手をのせた石台も残っています。

 

 

関所跡を進むと、

ここから山登り開始です。

 

 

まずは「坂本宿」

画像

中山道碓氷峠 群馬側最初の宿場町です。

 

 

直線道路の両側に宿があり、

道路沿いに水路が流れています。

 

夏のこの時期、

水路の流音が心地良いです。

 

 

この先、184のカーブを登っていきます。

 

次回へ続く

 

 

現場監督ブログも宜しくお願いします。↓↓↓

画像

 

本日Zumeが

ご紹介する物件絵文字:家がこちら

「エクセルビュー」です。

 

碓氷峠まで車で数分です。

 


おすすめ賃貸物件のご紹介

エクセル ビュー

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • JR信越本線 磯部駅 車12分(3.3km)
  • 安中市原市
  • 築年数:16年
  • 総戸数:2階建10戸

 

 

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

本庄市民球場 JDリーグ☆ホームメイト(東建)高崎支店(群馬県高崎市)賃貸ブログ

こんにちは!絵文字:うれしい顔

高崎支店の Zume です。
 

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★

群馬県高崎市にて営業しております
ホームメイト高崎支店の賃貸ブログを
ご覧頂きありがとうございます

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

先日、

本庄市総合公園に行ってきました。

 

ここには年に数回、

仕事で本庄市に行った際に

休憩で利用します。

 

 

園内にはプロ野球の公式戦も行える

市民球場「ケイアイスタジアム」があります。

画像

観客10,000人を収容できる

立派な球場です。

 

年に1度、

プロ野球公式戦が行なわれます。

 

地元埼玉県に本拠地のある

西武ライオンズの試合が多いようです。

 

今年は9/19、

西武ライオンズ✕楽天イーグルス戦の予定です。

(チケットは既に完売)

 

 

公園入口

画像

西側第二駐車場からの入口になります。

 

 

園内通路

画像

整備された通路でランニングコースにもなっています。

植栽も手入れが行き届いています。

 

 

園内通路

画像

北側第一駐車場からの入口

奥が野球場です。

 

 

この日は女子ソフトボール(JDリーグ)の公式戦が

開催されていました。

(実際の試合はこれからですが)

 

球場前

選手を乗せたバス

画像

「日立と戸田」

 

 

他の駐車場にも

画像

ここにも選手輸送用のバス

「デンソーとリベルタ」

 

4チームで2試合が行われるようです。

 

 

スタジアム入口

画像

ここから先は有料になります。

観戦しようと思いましたが、時間が無いので断念。

 

 

外野から

画像

ソフトボールは野球の半分程度の場所に

フェンスが設置されています。

 

選手が元気に練習を行っています。

 

 

スコアボード

画像

球場に入れないのが残念です。

 

 

練習風景

画像

総合公園内のグラウンドで

別のチームがバッティング練習を行っていました。

 

 

選手は大きな声で、

見ている私も元気になります。

 

 

たまにしか寄りませんが

プロ野球、高校野球の練習試合等

高確率で試合に遭遇します。

 

皆様も是非、出かけてみて下さい。

 

 

現場監督ブログも宜しくお願いします。↓↓↓

画像

 

本日Zumeが

ご紹介する物件絵文字:家がこちら

「エーデルハイムU」です。

 

 

総合運動公園すぐそばの

アパートです。


おすすめ賃貸物件のご紹介

エーデルハイムU

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • JR高崎線 本庄駅まで徒歩22分(1.8km)
  • 本庄市北堀
  • 築年数:22年
  • 総戸数:2階建8戸

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。