東建コーポレーション 高崎支店/ホームメイト

あじさい 荻窪公園 夏野菜☆ホームメイト(東建)高崎支店(群馬県高崎市)賃貸ブログ

こんにちは!絵文字:うれしい顔

高崎支店の Zume です。
 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★

群馬県高崎市にて営業しております
ホームメイト高崎支店の賃貸ブログを
ご覧頂きありがとうございます

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

梅雨のこの時期、

いつ雨が降るのか分かわからないので

サイクリングで遠出ができません。

 

 

今回は家の近くを

紹介します。

 

 

我が家の田んぼ。

画像

水が入り、苗も植え付け完了。

(人に頼んで耕作してもらっています)

 

 

画像

夜になるとカエルの大合唱。

 

両生類減少が問題となっている昨今、

カエルの声を聞くとほっとします。

 

 

我が家の家庭菜園。

画像

ナスの花が咲き、収穫に時期を迎えます。

ナスは花の数だけ実がなるので

楽しみです。

 

油断する草退治が大変です。

 

 

トマト

画像

まだ小ぶりですが実が付き始めました。

大きく育つように、追肥します。

 

ここも草退治しないと。

 

 

近くの荻窪あじさい公園。

画像

あじさいで有名な公園です。

隣接する道の駅「赤城の恵」から入園します。(無料)

 

 

 

画像

16,000本の「あじさい」が植えられているそうです。

天気が良いと奥に赤城山が見えます。

 

 

広い園内。

いたるところに「あじさい」が咲いています。

画像

丘の向こうに

あいのやま温泉があります。

 

 

画像

 

代表的なあじさいの学習。

青色の花→あじさい、

紫色の花→西洋あじさい、

白色の花→アナベル。

 

いろいろなあじさいが咲いています。

もう少し、見ごろは続きます。

 

温泉、公園、産地直売所のある

楽しい施設です。

 

皆様も出かけてみてください。

 

 

我が家の夏野菜も収穫を迎えそうです。

 

 

現場監督ブログも宜しくお願いします。↓↓↓

画像

 

本日Zumeが

ご紹介する物件絵文字:家がこちら

「 メルヴェール 」です。

 

庭付きのお部屋です。


おすすめ賃貸物件のご紹介

メルヴェール

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • JR上越線 井野駅 車6.0km
  • 高崎市棟高町
  • 築年数:21年
  • 総戸数:2階建8戸

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

牛臥山 山頂制覇 あじさい ☆ホームメイト(東建)高崎支店(群馬県高崎市)賃貸ブログ

こんにちは!絵文字:うれしい顔

高崎支店の Zume です。
 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★

群馬県高崎市にて営業しております
ホームメイト高崎支店の賃貸ブログを
ご覧頂きありがとうございます

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

梅雨の合間の晴れた日。

「あじさい」を見るため

牛臥山に行ってきました。

 

国道254号線

吉井IC入口交差点を南下、

約6K、高低差370ⅿ先の山頂をめざします。

 

 

坂道途中に咲く あじさい

画像

山頂まで残り2K。この辺りから傾斜がきつくなり、

自転車はこげないので、押して登ります。

 

 

登山道入口

画像

山頂まであと1K。

坂がきついので、

自転車を置いて登山に切り替えようかと。

 

 

山頂付近 案内看板画像

←左 展望台 右→自然公園、牛臥山山頂

 

 

牛臥山展望台 案内看板。

画像

 

 

南方向

画像

ゴルフ場が目の前です。

 

 

案内看板

画像

遠くまで見渡せます。

 

 

休憩場

画像

自転車で登ってきました。

 

 

展望台

画像

こんな場所にお城があるとは。

3階天守閣が展望台です。

 

 

わが家のある前橋(赤城山)方面

画像

約30K、走ってきました。

 

 

東側

 

画像

一番高いところが牛臥山 山頂です。

 

 

牛臥洞窟

画像

人が誰もいなく、日も暮れ始めてきていたので、

かなり怖かったです。

一瞬、入るのをためらいました。

 

 

観音様

画像

 

 

 

平和の鐘

画像

鐘を突きました。

「ごーん」という大きな鐘音が

360度響き渡ります。

 

 

牛臥山 山頂

画像

標高490.5ⅿ。

  

 

下りはブレーキをかけ続け、

あっという間に下山。

 

途中、崖を落ちそうに。

 

程よい、ハイキングコースになっています。

新緑の中、鳥のさえずりが

気持ちの良い季節、

皆様も是非、出かけてみてください。

 

 

現場監督ブログも宜しくお願いします。↓↓↓

画像

 

本日Zumeが

ご紹介する物件絵文字:家がこちら

「 スプリームY 」です。

 

自然いっぱいのなかにある

アパートです。


おすすめ賃貸物件のご紹介

スプリーム Y

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • 上信電鉄上信線 吉井駅まで車2.3km
  • 高崎市吉井町岩崎
  • 築年数:17年
  • 総戸数:2階建14戸

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

上野三碑 高崎歴史 坂を上ると ☆ホームメイト(東建)高崎支店(群馬県高崎市)賃貸ブログ

こんにちは!絵文字:うれしい顔

高崎支店の Zume です。
 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★

群馬県高崎市にて営業しております
ホームメイト高崎支店の賃貸ブログを
ご覧頂きありがとうございます

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

先日訪れた「山上碑(やまのうえひ)」を紹介いたします。

 

少々、学習を。

日本国内で現存する平安時代以前の古碑は

18ヵ所しかありません。

ここ高崎南部エリアに山上碑、多胡碑、金井沢碑の

3つの石碑が同じ地区にあるのは

歴史的にとても重要なことです。

 

3碑は上毛三碑(コウズケサンピ)と呼ばれ、

国の特別史跡に指定され、

ユネスコ「世界記憶」に登録されました。

 

石碑建造の文化は朝鮮半島から

新羅(シラギ)の時代に

入ってきたそうです。

 

重要な歴史事実が身近にあることに

感動しました。

 

その中でも、

山上碑は完全な形で残る日本最古の石碑です。

 

 

西山名駅

画像

山上碑は

西山名駅から北へ1.2K行った丘陵地にあります。

 

石碑のある一帯は

自然豊かなハイキングコースになっています。

 

 

途中にあるお地蔵様。

画像

 

 

のどかな田舎道を進みます。

画像

道に迷うことはないでしょう。

 

 

阿弥陀如来像。

画像

 

 

山上碑  案内標識

画像

 

 

山上碑 入り口

画像

ここから階段を登り

山上碑、古墳に向かいます。

あと、100mです。

 

 

石階段 かなりの急勾配です。

画像

ハイキングコースの一部になっています。

運動靴でよかった。

 

 

途中の休憩所

画像

コロナの影響?

快晴ですが誰もいません。

 

 

石柱。

画像

先ほどの階段を登り切った場所にあります。

奥の小屋に「山上碑」が納めれています。

 

一休みして

小屋の中をのぞきます。

 

山上碑

画像

ガラス越しの拝観。

小屋の中には入れませんが、

入口のスイッチを押すと

室内が点灯、解説が始まります。

 

 

石碑横にある 山上古墳。

画像

横穴式石室。

暗くて中はよく見えません。

 

えらいお坊さんが

母親のために建てたお墓だそうです。

 

 

身近にある歴史的価値のある遺産。

次は多胡碑、金井沢碑と順番に巡ってみたいと思います。

 

 

付近は歩きやすいハイキングコースになっていますので、

皆様も出かけてみてください。

 

ただし、急坂を上り下りしますので

それなりの身支度が必要です。

 

 

現場監督ブログも宜しくお願いします。↓↓↓

画像

 

本日Zumeが

ご紹介する物件絵文字:家がこちら

「 スプリームYU 」です。

 

この古碑と同じエリアにある

アパートです。

何か、発見があるかも。


おすすめ賃貸物件のご紹介

スプリームYU

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • 上信電鉄上信線 吉井駅 車3.4km
  • 高崎市吉井町岩崎
  • 築年数:17年
  • 総戸数:2階建4戸

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。