東建コーポレーション 高崎支店/ホームメイト

碓氷峠 めがね橋 熊ノ平駅跡☆ホームメイト(東建)高崎支店(群馬県高崎市)賃貸ブログ

 

こんにちは!絵文字:うれしい顔

高崎支店の Zume です。
 

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★

群馬県高崎市にて営業しております
ホームメイト高崎支店の賃貸ブログを
ご覧頂きありがとうございます

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

サイクリングで

碓氷峠を登ってきました。

(その2)

 

「坂本宿」を過ぎると

碓氷峠のカーブが続きます。

画像

 

 

 

184のカーブを曲がりながら、

旧信越線を整備した遊歩道「アプトの道」と並走して

峠を目指します。

 

 

「めがね橋」

画像

碓氷第三橋梁。

200万個のレンガでできた

日本最大のレンガ造りの橋梁です。

 

重要文化財に指定されている観光スポットです。

 

 

平日ですが、観光客も結構いました。

多くのライダー(バイク、自転車)がここで休憩します。

 

 

この先、階段で「めがね橋」の橋上へ登ります。

画像

 

 

トンネル 横川駅方向

画像

 

 

トンネルを進むと

画像

晴天、トンネル内は明るいのですが、

一人だと、少々怖くなります。

 

 

めがね橋 橋上

画像

碓氷峠方向

熊ノ平駅跡まで整備された歩道が続きます。

 

 

橋の上から

画像こんなカーブが続きます。

左、横川駅方向

右、碓氷峠方向

 

 

さらに進むと、碓氷第六橋梁

画像

途中にこのような建造物が随所に現れます。

 

さらに進むと

次の名所「熊ノ平駅跡」へ。

 

 

駐車場から急坂を登ると、

 

 

熊ノ平駅跡

画像

めがね橋方向

右側プラットホーム跡。

 

 

碓氷峠方向

画像

この先は未整備です。

 

 

案内看板

画像

 

 

熊ノ平神社

画像

土砂災害で亡くなられた職員を祀っています。

 

 

一番手前が遊歩道です。

画像

ここを列車が通っていたと思うと

感慨深くなります。

 

 

駅構内跡

画像

変電施設の廃墟跡です。

 

 

次回は横川駅からハイキングで再訪したいと思います。

 

 

ユネスコ遺産登録を目指しているそうなので、

皆様も一度、訪れてみては?

 

 

現場監督ブログも宜しくお願いします。↓↓↓

画像

 

本日Zumeが

ご紹介する物件絵文字:家がこちら

「エクセルビュー」です。

 

車で数分走れば碓氷峠です。


おすすめ賃貸物件のご紹介

エクセル ビュー

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • JR信越本線 磯部駅 車12分(3.3km)
  • 安中市原市
  • 築年数:16年
  • 総戸数:2階建10戸

 

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。